アニメやマンガに関することイロイロ配信中
カテゴリー「アニメ」の記事一覧
- 2025.04.30 [PR]
- 2012.02.20 3DS
- 2012.02.17 エウレカセブンAO
- 2012.02.04 『けいおん!』ファンの投票の行方は?
- 2012.01.23 アニメ作品での地域振興
- 2012.01.17 2012年は劇場アニメの当たり年
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3Gが3DSで出たからもうPSPで出す必要ってなくなったような・・・自分もプレイヤーだけど、3rdで出たモンスターを引き継いじゃってる上に亜種まで出しちゃってるから3rdGを出すには・・・2ndGのモンスター+αが必要?
モンハン3rdGが「もし」出るならvitaを買うかもしれないけど、他のには興味無いなwwwそういや俺のやってるゲームって「ガンダムVS」か「モンハン」だけだwww
モンハン3rdGが「もし」出るならvitaを買うかもしれないけど、他のには興味無いなwwwそういや俺のやってるゲームって「ガンダムVS」か「モンハン」だけだwww
PR
「交響詩篇エウレカセブン」の続編「エウレカセブンAO」の音楽は?
とりあえずアニメはDVD借りて見なきゃ(´ω`)
そういえば
アニメを見ずに半年前ぐらいにエウレカ初打ち(今更w)したよ。
んで、
エピソードビッグだっけ?
エウレカー!ドミニクー!
みたいな
あれ、まさかネタバレ要素じゃないよね←
なんかクライマックスに見えたんだがw
とりあえずアニメはDVD借りて見なきゃ(´ω`)
そういえば
アニメを見ずに半年前ぐらいにエウレカ初打ち(今更w)したよ。
んで、
エピソードビッグだっけ?
エウレカー!ドミニクー!
みたいな
あれ、まさかネタバレ要素じゃないよね←
なんかクライマックスに見えたんだがw
![]() 届いてすぐに遊べるスロット機!静かに遊べる!家スロにぴったりのコイン不要機セット!波ニ乗... |
『けいおん!』ファンの投票の行方は?
何気にこの中からコクリコ、コナン、けいおん!を見たけど、コナンはないなぁw
けいおん!は思い入れ補正ですごく良かったけど、コクリコも良かった。
もうけいおん!は十分メジャーなんだから最優秀獲っちゃえばいいんだよ。
で、3月2日に騒ごうよ。
何気にこの中からコクリコ、コナン、けいおん!を見たけど、コナンはないなぁw
けいおん!は思い入れ補正ですごく良かったけど、コクリコも良かった。
もうけいおん!は十分メジャーなんだから最優秀獲っちゃえばいいんだよ。
で、3月2日に騒ごうよ。
アニメ作品での地域振興が更に盛んに
>作品としてのクオリティも確か。
>制作は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズなどを手掛けたプロダクションI.G。
I.G.ってか、XEBECじゃないか。
S.A.C.のクオリティでは断じてないよ。
添加物の混じっていない割と古臭い形態を踏襲しているのと、
キャラクターが立っているので観てるけども、高品質アニメという認識はない。
いやまあ、それは置いといて…。
地図で見てつくづく鴨川って角地なんだなあと理解する。
関西でいうところの和歌山。
AtoBのルート途中には位置しないので”立ち寄る”ことができない土地。
行くときは”そこに行く”しかない土地。
そういう土地はどこも結構厳しいようだ。
和歌山も地域密着型アニメで町おこししてもらいたい。
徳島と海路続きだし、そういう企画は有りだと思うのだ。
和歌浦とか絶対面白いと思うけどなあ…。どうですかサトジュン監督(何
未だ「和歌山といえばAir」なノリですからな。
Myself Yourselfとかありましたがね。すっかり皆さんお忘れのようで。
>作品としてのクオリティも確か。
>制作は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズなどを手掛けたプロダクションI.G。
I.G.ってか、XEBECじゃないか。
S.A.C.のクオリティでは断じてないよ。
添加物の混じっていない割と古臭い形態を踏襲しているのと、
キャラクターが立っているので観てるけども、高品質アニメという認識はない。
いやまあ、それは置いといて…。
地図で見てつくづく鴨川って角地なんだなあと理解する。
関西でいうところの和歌山。
AtoBのルート途中には位置しないので”立ち寄る”ことができない土地。
行くときは”そこに行く”しかない土地。
そういう土地はどこも結構厳しいようだ。
和歌山も地域密着型アニメで町おこししてもらいたい。
徳島と海路続きだし、そういう企画は有りだと思うのだ。
和歌浦とか絶対面白いと思うけどなあ…。どうですかサトジュン監督(何
未だ「和歌山といえばAir」なノリですからな。
Myself Yourselfとかありましたがね。すっかり皆さんお忘れのようで。
2012年は劇場アニメの当たり年 幅広い観客層に訴求する力作ぞろい
記事の公開作品には直接関係無いけど、久しぶりに「人狼 JIN-ROH」の名前が出てきたね。
個人的には、大好きな作品です。
あの非情なまでの攻撃スタイル、銀河英雄伝説の装甲擲弾兵の姿に似た装甲服、昭和40年代における新左翼による市街戦状況を知るものとして、この作品には、凄い思い入れがあるんですよ。
まだ見たことのない人は、ぜひ見てほしい作品です。
現実の警察におけるSATや自衛隊の特殊部隊に通じる訓練や戦闘スタイルは、目の肥えた人にも納得してもらえると思うし、東京都電の描写も秀逸です。
あの時代に、本当にこんな部隊がいたのなら、民主党のバカ共の大半は抹殺されていただろうと思うと、残念でなりませんね。
記事の公開作品には直接関係無いけど、久しぶりに「人狼 JIN-ROH」の名前が出てきたね。
個人的には、大好きな作品です。
あの非情なまでの攻撃スタイル、銀河英雄伝説の装甲擲弾兵の姿に似た装甲服、昭和40年代における新左翼による市街戦状況を知るものとして、この作品には、凄い思い入れがあるんですよ。
まだ見たことのない人は、ぜひ見てほしい作品です。
現実の警察におけるSATや自衛隊の特殊部隊に通じる訓練や戦闘スタイルは、目の肥えた人にも納得してもらえると思うし、東京都電の描写も秀逸です。
あの時代に、本当にこんな部隊がいたのなら、民主党のバカ共の大半は抹殺されていただろうと思うと、残念でなりませんね。