アニメやマンガに関することイロイロ配信中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マンガとバンドスコアが前代未聞のクロスオーバー!? 『学院下高校軽音楽部』
個人的には購入者の多くが楽器を『キャラクターグッズ』として買っている、と思ってます。
でなければ左利き仕様のベースがあんなに売れる訳ないじゃん。
だから、某アニメを観て「楽器が弾きたくて」、「バンドがしたくて」等の理由で楽器を買った。
なんて人は極々少数でしょう。
> にわかにアニメファンが楽器を買い求めるムーブメントが巻き起ったりもしたものの、
> それ以降、彼らがバンド活動を開始した......という話をあまり聞かないのはどういうことだ!
まあ、ゼロではないだろうけど、そういう事だと思うけどね。
個人的には購入者の多くが楽器を『キャラクターグッズ』として買っている、と思ってます。
でなければ左利き仕様のベースがあんなに売れる訳ないじゃん。
だから、某アニメを観て「楽器が弾きたくて」、「バンドがしたくて」等の理由で楽器を買った。
なんて人は極々少数でしょう。
> にわかにアニメファンが楽器を買い求めるムーブメントが巻き起ったりもしたものの、
> それ以降、彼らがバンド活動を開始した......という話をあまり聞かないのはどういうことだ!
まあ、ゼロではないだろうけど、そういう事だと思うけどね。
PR
シャープ、ガラパゴス販売終了
ソニーの先例を見るまでもなく結果は目に見えていたのですが、やはり苦戦の理由は国内の著作権管理の複雑さが原因のように思う。
オリジナルの「ガラパゴス」は、既存の著作物の権利関係保護にこだわりすぎたため、販売1年たたずして販売終了に追い込まれたわけだ。
しかし、電車に乗っていても周りの人たちが、スマホで書籍を見るという風景をよく見る。
すでに日本でも、端末で本を読むというスタイルが定着した証だろう。
本来であれば、その端末は国産であってほしいと思うのだが、大部分がアメリカ製、そして韓国製だろう。
このままでは、国産勢が成長分野である電子書籍リーダー、しいてはスマホ、そしてソフトウエア・ハードウエアの主導権を彼らから奪回することができなくなる恐れがあるのだ。
そうして、それが原因で国内の有力メーカーが潰れてしまったとき、いわゆる「コンテンツホルダー」側は何というのだろうか、、、
もっともその前に、いわゆる「自炊業者」が法的な言い訳をし続けながら力をつけていって、国内メーカーを潤すのだろうが、、、
もちろんコンテンツホルダー側にも言い分はあるのだろうが、早急、いや今すぐ手を打って電子書籍の著作権管理と販売を単純化しないと、自炊業者によってコンテンツホルダーが駆逐されるだろう。
コンテンツホルダー側の最悪シナリオは、力をつけた自炊業者が独自に作家と手を組んで、完全な合法ビジネスを行い、既存のコンテンツホルダーを駆逐することだろうね。
ガラパゴス
ソニーの先例を見るまでもなく結果は目に見えていたのですが、やはり苦戦の理由は国内の著作権管理の複雑さが原因のように思う。
オリジナルの「ガラパゴス」は、既存の著作物の権利関係保護にこだわりすぎたため、販売1年たたずして販売終了に追い込まれたわけだ。
しかし、電車に乗っていても周りの人たちが、スマホで書籍を見るという風景をよく見る。
すでに日本でも、端末で本を読むというスタイルが定着した証だろう。
本来であれば、その端末は国産であってほしいと思うのだが、大部分がアメリカ製、そして韓国製だろう。
このままでは、国産勢が成長分野である電子書籍リーダー、しいてはスマホ、そしてソフトウエア・ハードウエアの主導権を彼らから奪回することができなくなる恐れがあるのだ。
そうして、それが原因で国内の有力メーカーが潰れてしまったとき、いわゆる「コンテンツホルダー」側は何というのだろうか、、、
もっともその前に、いわゆる「自炊業者」が法的な言い訳をし続けながら力をつけていって、国内メーカーを潤すのだろうが、、、
もちろんコンテンツホルダー側にも言い分はあるのだろうが、早急、いや今すぐ手を打って電子書籍の著作権管理と販売を単純化しないと、自炊業者によってコンテンツホルダーが駆逐されるだろう。
コンテンツホルダー側の最悪シナリオは、力をつけた自炊業者が独自に作家と手を組んで、完全な合法ビジネスを行い、既存のコンテンツホルダーを駆逐することだろうね。
「PS Vita」は12月17日に発売へ、3GキャリアパートナーはNTTドコモに。
いやぁちょうど発売日に誕生日なので、広く誕生日プレゼントとして募集します!
2台でも3台でもいただけるVITAはいただきます!
よろしくお願いしますw
m(_ _)m
いやぁちょうど発売日に誕生日なので、広く誕生日プレゼントとして募集します!
2台でも3台でもいただけるVITAはいただきます!
よろしくお願いしますw
m(_ _)m
ニンテンドー3DSに新色「ミスティピンク」追加
3DSの値下げから1ヶ月がたちました。
販売台数もようやく落ち着いて、次は年末商戦での勝負だと見られています。
巷では「3DSは終わった」と言う声は少なく
むしろソフト不足を指摘する声が多く上がっています。
ちなみに完全に独断と偏見ですが、今発売されている3DSのソフトで
ちょっとは名の知れているもの
・ウイイレ
・イナズマイレブン
・スターフォックス
・ゼルダ
・テイルズ
・犬を育てるやつ
・ポケモンスクランブル
・ファミスタ
正直言ってほしいソフトはといわれればスターフォックスくらいで
あとはそこまで魅力を感じません。
ウイイレなんてDSでやって魅力はあるのかと思ってしまいます。
しかし、年末に向けて発表されているソフトは以下の通りです。
・マリオ
・マリオカート
・ラブプラス
・モンハン
・どうぶつの森
・鉄拳
・・・ゴクリ
これはすごいですね。
とりあえずどうぶつの森は買いですね。
年末が楽しみです
3DSの値下げから1ヶ月がたちました。
販売台数もようやく落ち着いて、次は年末商戦での勝負だと見られています。
巷では「3DSは終わった」と言う声は少なく
むしろソフト不足を指摘する声が多く上がっています。
ちなみに完全に独断と偏見ですが、今発売されている3DSのソフトで
ちょっとは名の知れているもの
・ウイイレ
・イナズマイレブン
・スターフォックス
・ゼルダ
・テイルズ
・犬を育てるやつ
・ポケモンスクランブル
・ファミスタ
正直言ってほしいソフトはといわれればスターフォックスくらいで
あとはそこまで魅力を感じません。
ウイイレなんてDSでやって魅力はあるのかと思ってしまいます。
しかし、年末に向けて発表されているソフトは以下の通りです。
・マリオ
・マリオカート
・ラブプラス
・モンハン
・どうぶつの森
・鉄拳
・・・ゴクリ
これはすごいですね。
とりあえずどうぶつの森は買いですね。
年末が楽しみです
「ビデオゲームの歴史上例がないのでは」 大量ソフトで攻勢をかけるニンテンドー3DS
MH3Gとか、MHP4とか、3DSで出すって意味が分からない。あのPSPより質の落ちる、粗い画像でやれというのか。
確かにPSP自体は、成熟しきった感があるけど、Vitaじゃなく3DSって、何なん?
買わずにいられるかと言えば、多分買ってしまうかもしれないけど、絶対後悔しそうな気がしてならない…。
きっと、バイオの頃の黒歴史が繰り返されるんだろうな。
やめとけカプコン。
MH3Gとか、MHP4とか、3DSで出すって意味が分からない。あのPSPより質の落ちる、粗い画像でやれというのか。
確かにPSP自体は、成熟しきった感があるけど、Vitaじゃなく3DSって、何なん?
買わずにいられるかと言えば、多分買ってしまうかもしれないけど、絶対後悔しそうな気がしてならない…。
きっと、バイオの頃の黒歴史が繰り返されるんだろうな。
やめとけカプコン。