アニメやマンガに関することイロイロ配信中
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パカプラス
私がアルパカになっても好きでいてくれる? 同人ゲーム「パカプラス」が萌える
俺にも、家族が居るんだぞ」
クソ映画と悪名高い「バトルロワイヤルⅡ」の後半
七原率いる子供達のレジスタンスと大人達の軍隊が戦争になって、子供の一人が兵隊を殺す間際に大人が呟いた台詞で
確かこんな台詞だった気がするんだけど、この台詞を聞いた時は当時中学だった頭にガッツーンと殴られたような衝撃を受けました
ゴミのように死んでいく人達一人一人にそれまで歩いてきた人生があって、付き合ってきた人達がいて、それらに報うことなくゴミのように死んでるんだと
それからと言うもの、特に現代を舞台とした作品だと
例え名前も無いモブキャラでも理不尽に死んだりとかすると、そいつの今までの人生を思ってスッゴくいたたまれない気持ちになるようになっちゃって
そのせいで、それから映画とか漫画とかのフィクションを素直に楽しめなくなっちゃったんだよ…マジで恨む、あの兵隊のオッサン
で、このゲームなんだけど
何となく高校生ぽいっから、18歳位か?
生まれてから18年くらい一生懸命生きてきて、ある日突然動物になりましたって
可哀相過ぎるだろ…多分実際にゲームやったら完全にギャグ漫画のノリで進むだろうから当人も微塵も暗い要素とか無いんだろうけど
もし俺がやっても楽しく出来ないんだろうな…と思いました
最近のジャンプだと「ぬらりひょんの孫」とかね
背中に妖怪の絵を描かれると、その妖怪そのものにされて殺し合わされるとかね
もうあかん、なんてエグイこと考えるんやと作者に哀しみをぶつけたくなるね
まぁ今週、主人公が変えられた妖怪達を元の人間に戻す技を繰り出したんで、(多分)皆元に戻った描写があったから本当に良かった…アホみたいだけど漫画相手に一喜一憂しました
人間以外のモノにされたりってシチュエーションがヤバいね、いたたまれなくて哀しみに包まれる
もうこんな感じで皆助かる~とか、皆復活します~とかの超ハッピーエンドじゃないと満足出来ない超お子様思考にしやがった、あの兵隊のオッサンを俺は絶対に許さないです
俺にも、家族が居るんだぞ」
クソ映画と悪名高い「バトルロワイヤルⅡ」の後半
七原率いる子供達のレジスタンスと大人達の軍隊が戦争になって、子供の一人が兵隊を殺す間際に大人が呟いた台詞で
確かこんな台詞だった気がするんだけど、この台詞を聞いた時は当時中学だった頭にガッツーンと殴られたような衝撃を受けました
ゴミのように死んでいく人達一人一人にそれまで歩いてきた人生があって、付き合ってきた人達がいて、それらに報うことなくゴミのように死んでるんだと
それからと言うもの、特に現代を舞台とした作品だと
例え名前も無いモブキャラでも理不尽に死んだりとかすると、そいつの今までの人生を思ってスッゴくいたたまれない気持ちになるようになっちゃって
そのせいで、それから映画とか漫画とかのフィクションを素直に楽しめなくなっちゃったんだよ…マジで恨む、あの兵隊のオッサン
で、このゲームなんだけど
何となく高校生ぽいっから、18歳位か?
生まれてから18年くらい一生懸命生きてきて、ある日突然動物になりましたって
可哀相過ぎるだろ…多分実際にゲームやったら完全にギャグ漫画のノリで進むだろうから当人も微塵も暗い要素とか無いんだろうけど
もし俺がやっても楽しく出来ないんだろうな…と思いました
最近のジャンプだと「ぬらりひょんの孫」とかね
背中に妖怪の絵を描かれると、その妖怪そのものにされて殺し合わされるとかね
もうあかん、なんてエグイこと考えるんやと作者に哀しみをぶつけたくなるね
まぁ今週、主人公が変えられた妖怪達を元の人間に戻す技を繰り出したんで、(多分)皆元に戻った描写があったから本当に良かった…アホみたいだけど漫画相手に一喜一憂しました
人間以外のモノにされたりってシチュエーションがヤバいね、いたたまれなくて哀しみに包まれる
もうこんな感じで皆助かる~とか、皆復活します~とかの超ハッピーエンドじゃないと満足出来ない超お子様思考にしやがった、あの兵隊のオッサンを俺は絶対に許さないです
PR
COMMENT